前回 MTB 用のキャリアを購入して取り付けた訳ですが,今回はサイドバッグ。
ドイツからやってきました |
雨の降る中ロングツーリングとかしないと思うんですけれど,突然の雨に見舞われることはあるでしょう。そんな時,慌てたくはありませんもの。
欠点といえば比較的高価なことと荷物の出し入れに時間がかかることくらいでしょうか。
でもパッキングの時にきちんと閉じれば自動的に防水仕様ですからね。
自身は少々濡れても落ち着いてから着替えれば済みますけれど,その着替えも含めた荷物が湿ってしまったらこんなに悲しいことはありません。
最小限の梱包 |
国内正規代理店で輸入品が高いのは納得してます。
在庫抱えたりとか不良品の返品とかアフターフォローとかそういったサービス代金などが上乗せされている訳ですよ。
私にゃ不要なサービスですけど。
家には2台取り付けるべきバイクがあって,前回の freeload のキャリアもふたつ買いましたのでバッグも 2セット購入。
意外にコンパクト |
不要なら片側だけ装着すればいいし着脱も楽です。
重量は片側 約1kg。
取り付けは至って簡単。
最初に左右の爪の幅と下側の爪の位置を自分のキャリアに合わせて調整してしまえば,あとはひっかけるだけ。
内容物 |
取っ手とロック機構が連動しているので,ガタガタ動いたりすることもありません。
ひっかける場所に合わせる調整用のシムも2種類付属してます。初期調整に 3mmのヘキサレンチが必要ですが,最初だけですから。
バイクから外した時に樹脂製のフレームや爪類がむき出しで少々出っ張っているため,肩に担ぐと違和感がありますね。
ま,これはやむなしでしょう。
内側 |
外側に小物入れのひとつもなくて,おまけに袋の口は開け閉めしにくいので財布や電話などすぐに取り出してすぐに仕舞いたい物は他のバッグなりリュックなりに入れた方が良いですね。
とりあえず普通に取り付けてみました。
が,元々キャリアが少々前よりにしかつけられないのでそのままだとペダルを漕ぐときに踵がバッグに接触します。
これはいけません。
まずは靴のクリートの位置を調整します。
漕ぐのに違和感がありますがそのうち慣れるでしょう。
まだ接触します。
取り付けイメージ |
ま,なんとか意識せずに漕いでも踵が接触しなくなりました。
左の写真は調整前なので結構前寄りですが最終的にはさらに 5cm程後方に取り付けました。
これ以上の調整はクランクを短いものと替えるしかありません。
いやさすがにそれは出来ません。
あと問題はこのままバイクラックに置けない所かな。
後ろだけ 3kg弱も重量増加すればねぇ。
ただでさえ特殊なフレーム形状のおかげでバイクラックも加工してるっていうのに…まぁ重たくなりますし,使う時だけ取り付けるということですね。
突然すみません。私は来月アメリカ横断の旅に出る予定なのですが、キャリアとバックの組み合わせを全く同じのにしようとしています。
返信削除しかし、互換性はあるのでしょうか?
下側の爪がはまるとこがないように思えたのでご質問させていただきました。よろしくお願いします。
おっしゃる通り、下の爪を引っ掛けるところはありません。
削除取り付け位置次第でなんとかキャリアの一部に引っ掛けることはできます。
ただしこの方法は Ortlieb の魅力のひとつ,スムースな着脱が若干犠牲になります。
より確実に取り付けるなら,オプションのサイドフレームを装備したほうがいいと思います。
サイドフレームに下の爪がしっかり引っ掛かりますし,着脱も容易だと思われます。
私がキャリアを購入したときは取扱店が無く類似の物を手作りしましたが,現在は THULE で取り扱っているようです。
このコメントは投稿者によって削除されました。
削除