![]() |
50 PACK |
年に2回ほど買う予定でしたが,今年は Hot Wheels を一定量取り扱ってる西友に月一回以上買いに行く機会に恵まれたおかげで年1回にしました。
昨年(実際は今年の一月ですけど)はクリスマス前に値下がりした時に買いそびれ年を越しましたが,今年は11月下旬の購入です。
Amazon.com で 40ドルちょっとだったので,一台90円未満。
送料込みでも100円未満,実際は他の物と一緒に購入しているので送料はほんのわずかです。
![]() |
中はこんな感じ |
車種の選定はまぁまぁですが,カラーリングとかバリエーションとか全体的にメリハリに欠ける気がします。
ほしい車種があれば買いますけどね。
箱の中にダブリはありません。
今まで購入したものと完全に同じものが一台ありました。
同じ車種でカラバリは11台ありましたが,年間100台近く購入しているので悪くない数字だと思います。
単純に日本車とか最新の車は嬉しいですね。
それでは購入を検討している人の背中を押すべく,恒例(?)の列記を始めます。
![]() |
5 ALARM |
![]() |
'10 TOYOTA TUNDRA |
![]() |
24 OURS |
![]() |
'69 CHEVELLE |
![]() |
'69 DODGE CHARGER DAYTONA |
![]() |
'70 CHEVELLE SS WAGON |
![]() |
'72 FORD RANCHERO |
![]() |
'73 FORD FALCON XB |
![]() |
'92 BMW M3 |
![]() |
ARROW DYNAMIC |
![]() |
ASTON MARTIN 1963 DB5 |
![]() |
BULLET PROOF |
![]() |
BUMP AROUND |
![]() |
CANYON CARVER |
![]() |
CHEVROLET SS |
![]() |
CIRCLE TRUCKER |
![]() |
COVELIGHT |
![]() |
DODGE CHALLENGER DRIFT CAR |
![]() |
FERRARI 458 ITALIA |
![]() |
FORMUL8R |
![]() |
HIWAY HAULER 2 |
![]() |
HOLLOWBACK |
![]() |
LAMBORGHINI ESTOQUE |
![]() |
MAD MANGA |
![]() |
MADFAST |
![]() |
MARS ROVER CURIOSITY |
![]() |
MAX STEEL TURBO RACER |
![]() |
MEYERS MANX |
![]() |
MR11 |
![]() |
PHASTASM |
![]() |
PROTOTYPE H-24 |
![]() |
QUICKSAND |
![]() |
RENNEN RIG |
![]() |
RETRO-ACTIVE |
![]() |
RIGOR MOTOR |
![]() |
RIP ROD |
![]() |
RODZILLA |
![]() |
SANDBLASTER |
![]() |
SKY KNIFE |
![]() |
SLING SHOT |
![]() |
STREET CREEPER |
![]() |
SUBARU INPREZA WRX |
![]() |
SUPER BLITZEN |
![]() |
THE MYSTERY MACHINE |
![]() |
TOYOTA 2000 GT |
![]() |
TOYOTA AE-86 CAROLLA |
![]() |
VANDETTA |
![]() |
VOLKSWAGEN BEETLE |
![]() |
VOLKSWAGEN KOOL KOMBI |
![]() |
WHIP CREAMER II |
ここ一年くらい派手なカラーリングの車種が増えましたね。
立体物に印刷する装置を新しくしたんでしょうか。カラフルでレーシーなカラーリングがより低コストになってたくさん発売されるのは嬉しいかぎりです。